清水寺/ 金閣寺 [姫路城] [清水寺/仁和寺/金閣寺]  [下鴨神社/銀閣寺/龍安寺/東寺]
仁和寺 [天龍寺/高山寺/上賀茂神社]  [二条城/西本願寺/醍醐寺/延暦寺/平等院]
 [薬師寺/唐招提寺/平安京跡/興福寺]
スライドショー  古都京都の文化財  清水寺/仁和寺/金閣寺

大きな地図で見る


古都京都の文化財   「清水寺」  文化遺産登録年 /1994年12月/   登録基準/(ii)(iv)

 清水の舞台  舞楽などを奉納する「舞台」寛永10年(1633)再建された、正面約36m、側面約30m、棟高18mと紹介されている。  

清水寺 宗派 : 北法相宗大本山 京都府京都市東山区清水1−294 東経135度47分  北緯:34度59分
 
市バス「206」系統 「五条坂」下車 料金市内220円「大人」 車内で一日券「500円」で販売しているのでおすすめ(2008.11現在)
 
仁和寺 宗派 : 真言宗御室派 京都府京都市右京区御室大内33 東経135度42分  北緯:35度1分
 
市バス「26」系統 「御室仁和寺」下車 料金市内220円大人 車内で一日券「500円」で販売しているのでおすすめ(2008.11現在)
 
鹿苑寺(金閣寺) 宗派 : 臨済宗相国寺派 京都府京都市北区金閣寺町1 東経135度43分  北緯:35度02分
 
市バス「101」系統 「金閣寺道」下車 料金市内220円「大人」 車内で一日利用券を「500円」で販売している(2008.11現在)
  
---日本の世界遺産---

(1) 法隆寺地域の仏教建造物 文化遺産 登録年 : 1993 登録基準 : (i)(ii)(iv)(vi)
(2) 姫路城 文化遺産 登録年 :  1993 登録基準 : (i)(iv)
(3) 屋久島 自然遺産 登録年 :  1993 登録基準 : (vii)(ix)
(4) 白神山地 自然遺産 登録年 :  1993 登録基準 : (ix)
(5) 古都京都の文化財(京都市、宇治市、大津市) 文化遺産 登録年 :  1994 登録基準 : (ii)(iv)
(6) 白川郷・五箇山の合掌造り集落 文化遺産 登録年 :  1995 登録基準 : (iv)(v)
(7) 原爆ドーム 文化遺産 登録年 :  1996 登録基準 : (vi)
(8) 厳島神社 文化遺産 登録年 :  1996 登録基準 : (i)(ii)(iv)(vi)
(9) 古都奈良の文化財 文化遺産 登録年 :  1998 登録基準 : (ii)(iii)(iv)(vi)
(10) 日光の社寺 文化遺産 登録年 :  1999 登録基準 : (i)(iv)(vi)
(11) 琉球王国のグスク及び関連遺産群 文化遺産 登録年 :  2000 登録基準 : (ii)(iii)(vi)
(12) 紀伊山地の霊場と参詣道 文化遺産 登録年 :  2004 登録基準 : (ii)(iii)(iv)
(13) 知床 自然遺産 登録年 :  2005 登録基準 : (ix)(x)
(14) 石見銀山遺跡とその文化的景観 文化遺産 登録年 :  2007 登録基準 : (ii)(iii)(v)

古都京都の文化財
@ 賀茂別雷神社(上賀茂神社) A賀茂御祖神社(下鴨神社) B教王護国寺(東寺) C清水寺 D延暦寺
E醍醐寺 F仁和寺 G平等院 H宇治上神社 I高山寺 J西芳寺(苔寺) K天龍寺 L鹿苑寺(金閣寺)
M慈照寺(銀閣寺) N龍安寺 O本願寺(西本願寺) P二条城
古都奈良の文化財 @ 東大寺A興福寺 B春日大社 C春日山原始林 D元興寺 E薬師寺 F唐招提寺 G平城宮跡
紀伊山地の霊場と参詣道 @ 金峯山寺 A金峯神社 B吉野山 C吉野水分神社 D吉水神社 E大峯山寺 F大峯奥駈道 G高野山
H熊野参詣道小辺路 

1972年のユネスコ総会で採択された世界遺産条約に基づいて、 今世界中で登録されている世界遺産は約880(2008)あるそうです・・・・・
---世界遺産登録基準は---

(i) 人類の創造的天才の傑作を表現するもの。
(ii) ある期間、あるいは世界のある文化圏において、建築物、技術、記念碑、都市計画、景観設計の発展に大きな影響を与えた 人間的価値の交流を示していること。
(iii) 現存する、あるいはすでに消滅してしまった文化的伝統や文明に関する独特な、あるいは稀な証拠を示していること。
(iv) 人類の歴史上重要な時代を例証する、ある形式の建造物、建築物群、技術の集積、または景観の顕著な例。
(D) 特に不可逆的な変化の中で存続が危ぶまれている、ある文化(または複数の文化)を代表する伝統的集落また は土地利用の際立った例。
(E) 顕著で普遍的な価値を持つ出来事、生きた伝統、思想、信仰、芸術的作品、あるいは文学的作品と直接または実質的関連があること。
(F) ひときわすぐれた自然美及び美的な重要性をもつ最高の自然現象または地域を含むもの。
(G) 地球の歴史上の主要な段階を示す顕著な見本であるもの。これには、生物の記録、地形の発達における重要な地学的進行過程、重要な地形的特性、 自然地理的特性などが含まれる。
(H) 陸上、淡水、沿岸および海洋生態系と動植物群集の進化と発達において、進行しつつある重要な生態学的、生物学的プロセスを示す顕著な見本であるもの。
(I) 生物多様性の本来的保全にとって、もっとも重要かつ意義深い自然生息地を含んでいるもの。これには科学上または保全上の観点から、 すぐれて普遍的価値を持つ絶滅の恐れのある種の生息地などが含まれる。


  危機にさらされている世界遺産リスト(危機リスト)           に登録されている、件数は現在、約30件




PAGE UP ▲





PAGE UP ▲

・2014.06.17・・・20169865



・2014.10・・・20179514・・・01919・・・00003